東大阪市 「二星らーめん ららら」さんで、煮干し風味のつけ汁の「二星つけめん」を食べました

場所:大阪府東大阪市高井田元町2-9-14最寄り駅:近鉄奈良線河内永和駅・JR河内永和駅 8月中旬に、東大阪市 河内永和駅北側、徒歩数分の所にある「二星らーめん ららら」さんに行き、「二星つけめん」に、味玉子をトッピングして食べました。 サービスで、食…

近鉄奈良駅近くの居酒屋「奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ」 さんで、奈良の日本酒を昼飲みしました

住所:奈良県奈良市東向中町11最寄り駅:近鉄奈良駅 8月中旬に、近鉄奈良駅から歩いて数分のところ、東向き商店街の中にある「奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ」 さん行きました。 商店街からは、少し奥に入ったところにあります。 奈良県内の29の酒蔵の日本…

奈良の日本酒の蔵元、春鹿銘柄が有名な「今西清兵衛商店」さんで有料試飲をしてきました

住所:奈良市福智院町24-1最寄り駅:近鉄奈良駅 8月中旬に、奈良県のならまちにある春鹿銘柄が有名な日本酒の蔵元、今西清兵衛商店さんで、有料試飲をしてきました。 500円で、その時のお勧めのお酒5種類の試飲ができます。定期的に訪問して試飲をし、日本酒…

奈良 蕎麦店「そば処 季のせ」さんで、おいしい蕎麦で昼飲みをしました

住所:奈良県奈良市東寺林町20最寄り駅:近鉄奈良駅 8月中旬に奈良の蕎麦店「そば処 季のせ」さんに行きました。 近鉄奈良駅から歩いて約15分、ならまちの中、ならまちセンターの南側にあります。店内はテーブル席と小上がりの席があり、落ち着いた良い雰囲…

昼飲みが多いサイゼリヤですが、しっかりとサイゼリヤ夜飲み、サイゼリヤ居酒屋飲みをしてきました

サイゼリヤには、昼に行き、サイゼリヤ昼飲みをすることが多いのですが、8月中旬に、午後8時頃にサイゼリヤへ行き、サイゼリヤ夜飲み、サイゼリヤ居酒屋飲みをしてきました。行ったお店は、東大阪市 河内小阪駅北側のイオンタウン1階にある「サイゼリヤ イオ…

大阪 うえほんまちハイハイタウン「上本町 チエちゃん」さんに行き、ホルモンで昼飲みをしました

場所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン 地下1階最寄駅:近鉄大阪上本町駅 7月下旬に、うえほんまちハイハイタウンにある「上本町 チエちゃん」さんで、昼飲み、をしてきました。 焼きトン・ホルモンがメインで、その他の串焼きや居酒…

東大阪市 「麺屋 和人 河内小阪店」で、かつお風味がおいしい夏限定の和人らーめんの冷やしと、しめ茶漬けを食べました

場所:大阪府東大阪市小阪本町1-3-2最寄り駅:近鉄奈良線河内小阪駅 7月下旬に、近鉄河内小阪駅南すぐのところにある、「麺屋 和人(わびと) 河内小阪店」さんで、夏限定の和人らーめんの冷やしと、しめ茶漬けを食べました。 きれいな和風の内装のお店です。 …

大阪 居酒屋「うたげどころ うぉっしゅ」さんで、47都道府県の日本酒飲み放題付き5,500円というお得で料理もおいしいコースで食べ飲みしました

住所:大阪市北区曽根崎新地2-3-13 若杉大阪駅前ビル 地下1階最寄り駅:地下鉄西梅田駅 7月上旬に、地下鉄西梅田駅から徒歩数分のところにある居酒屋、「うたげどころ うぉっしゅ」さんに行きました。 店はビルの地下1階にあり、階段を下りていきます。 海鮮…

ITの話。クラウドストレージ「box」の「Box Edit」機能が、「i-FILTER ブラウザー&クラウド」を利用していると使えない場合の対応方法

Box Editは、boxのWebアプリ上で、Word、Excel、PowerPointのファイルを開いている場合、「アプリで開く」アイコンをクリックすると、ローカルパソコンのオフィスソフトでそれぞれのファイルを開き、編集可能になるという便利な機能です。 boxを利用している…

東大阪市 「二星らーめん ららら」さんで、さっぱりとおいしく鶏チャーシューの食べ応えがある「京赤地鶏の冷しまぜそば」を食べました

場所:大阪府東大阪市高井田元町2-9-14最寄り駅:近鉄奈良線河内永和駅・JR河内永和駅7月初旬に、東大阪市 河内永和駅北側、徒歩数分の所にある「二星らーめん ららら」さんに行き、限定の「京赤地鶏の冷しまぜそば」に「締めの海苔ご飯」を付けて食べました…

東大阪市 「麺屋 和人 河内小阪店」で、旨味濃厚な「トマトチーズらーめん」を食べました

場所:大阪府東大阪市小阪本町1-3-2最寄り駅:近鉄奈良線河内小阪駅 6月下旬に、近鉄河内小阪駅南すぐのところにある、「麺屋 和人(わびと) 河内小阪店」さんで、河内小阪店限定の「トマトチーズらーめん」を食べました。 きれいな和風の内装のお店です。 入…

大阪 阪急東通商店街にある寿司店、「元祖ぶっちぎり寿司 魚心 本店」さんで、お寿司屋さんでの昼飲みをしました

住所:大阪市北区堂山5-4最寄り駅:地下鉄梅田・東梅田駅6月中旬に、阪急東通商店街にある寿司店、「元祖ぶっちぎり寿司 魚心 本店」さんに行きました。関西で寿司店や焼肉店などを開いている、あじびるグループさんのお店です。 大きい寿司ネタが有名なお店…

大阪 「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店」さんで、ランチの「焼とり重定食」を食べました

住所:大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄・阪急梅田駅 6月中旬に、JR大阪駅内の飲食店街、エキマルシェ大阪にある「博多ぐるぐるとりかわ 竹乃屋 エキマルシェ大阪店」さんで、ランチの「焼とり重定食」を食べました。 福岡に…

大阪 居酒屋「堂山食堂ホワイティうめだ店」さんで、名物ハムかつ等で、梅田昼飲みをしました

大阪府大阪市北区角田町梅田地下街2-8 ホワイティ梅田 B1F ノースモール2最寄り駅:JR大阪駅、地下鉄・阪急梅田駅6月上旬に、「堂山食堂ホワイティうめだ店」さんに行き、昼飲みをしました。「堂山食堂」さんは、大阪に5店舗を構える居酒屋で、ハムカツ、こ…

6月上旬に、阪神電鉄御影駅が最寄り駅の「灘五郷酒所」さんに行き、灘五郷の日本酒の飲み比べをしました

場所:兵庫県神戸市東灘区御影本町3-11-2最寄り駅:阪神電鉄御影駅 灘五郷酒所は、2022年4月に元剣菱酒造さんの酒蔵を改装してオープンした、灘五郷26蔵の日本酒と日本酒に合う酒の肴を食べ飲みできるお店です。阪神電鉄御影駅から、歩いて10分ほどのところ…

東大阪市 塩清湯が有名な「ラーメン 結(musubu)(むすぶ)」さんで、しおらーめんと炙り味噌ごはんを食べました

場所:大阪府東大阪市永和2-24-20最寄り駅:近鉄・JR俊徳道駅 5月下旬に、東大阪市、最寄り駅 近鉄・JR俊徳道駅のラーメン店、「ラーメン 結(musubu)(むすぶ)」さんに行き、「しおらーめん」と「炙り味噌ごはん」を食べました。 2022年6月に開店したお店…

東大阪市 元力士さんが開店した立ち飲み店「須磨」さんで、ちょい飲みをしました

場所:大阪府東大阪市小阪本町1-4-19最寄り駅:近鉄奈良線 河内小阪駅5月中旬に、東大阪市の河内小阪駅南にある立ち飲み店、「須磨」さんでちょい飲みをしました。お店は、スカイドーム小阪本通商店街を南に数分歩き、東側に入った飲み屋が並ぶ路地にありま…

東大阪市 「洋食キッチン 基(もと)」さんで、洋食で食べ飲みをしました

場所:大阪府東大阪市長栄寺2-23最寄り駅:近鉄奈良線河内永和駅・JR河内永和駅 5月中旬に、東大阪市 河内永和駅北西、歩いて数分の所にある「洋食キッチン 基(もと)」さんに行き、洋食で食べ飲みしました エビフライ、ハンバーグ、とんかつなどの洋食の定…

大阪で波佐見焼の陶磁器を買うことができる場所(2323/10更新)

大阪で、波佐見焼の陶磁器の取り扱いがあるお店を、少しずつ調べています。 波佐見焼は、長崎県の波佐見町で作られる実用の陶磁器です。和食器だけでなく、マグカップなどの洋食器も作られています。 ■難波地区 ・心斎橋パルコ 11階 ハンズ心斎橋店住所:大…

大阪 近鉄難波駅改札内の立ち飲み店「蔵元豊祝 難波店」さんで、空き時間に日本酒のちょい飲みをしました

場所:大阪府大阪市中央区難波4-1-17 近鉄難波駅改札内 5月中旬に、近鉄難波駅の改札内にある立ち飲み店「蔵元豊祝 難波店」さんに行きました。奈良県にある日本酒の蔵元、「奈良豊澤酒造」さんの直営店です。 難波駅の改札内にあるので、便利に、また、リー…

東大阪市のラーメン店「極汁美麺 umami(うまみ)」さんで、インパクトのある「地鶏チャーシュー麺 大和肉鶏もも もち姫」を食べました

場所:大阪府東大阪市菱屋西3-1-1最寄り駅:近鉄奈良線 河内小阪駅5月下旬に、東大阪市、近鉄奈良線河内小阪駅の南西、駅から歩いて数分のところにある、「極汁美麺 umami」さんで、限定の「地鶏チャーシュー麺 大和肉鶏もも もち姫」、お勧めの塩を食べまし…

大阪 居酒屋「ニューツルマツ 天王寺MIO店」さんで、天ぷら等々で、天王寺昼飲みをしました

場所:大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 中2階最寄り駅:JR天王寺駅 5月上旬に、「旨い海鮮と揚げたて天ぷら ニューツルマツ 天王寺MIO店(旨い海鮮と揚げたて天ぷら ニューツルマツ4)」さんに行きました。天王寺ミオプラザ館は、JR天王寺…

大阪 阪神百貨店で、波佐見焼、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器を買いました

大阪 阪神百貨店梅田本店の7階にある「ギャザリングテーブル」で、波佐見焼、HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)の器を買いました。 波佐見焼は、長崎県の波佐見町を産地とする陶磁器です。HASAMI PORCELAIN(ハサミポーセリン)は、波佐見焼の産元商社の…

大阪天王寺 「てんしばフリューリングスフェスト」で、樽生ドイツビールを飲みました

ゴールデンウィーク中の5月4日に、大阪、天王寺の「てんしば」で行われた「てんしばフリューリングスフェスト」に行きました。「てんしば」は、大阪の天王寺公園にある芝生の広場で、広場の周辺で、様々なイベントが定期的に開催されています。「てんしばフ…

サイゼリヤで昼のみ、バッファローモッツアレラ、ポップコーンシュリンプ、カリッとポテトなどをおいしく食べ飲みしました

5月上旬に、サイゼリヤでの昼飲み、サイゼリヤ飲みを行ってきました。サイゼリヤ飲みの色々なメニューを試しています。 行ったお店は、東大阪市 河内小阪駅北側のイオンタウン1階にある「サイゼリヤ イオンタウン小阪店」です。昼食どきと夕食どきは混んでい…

5月上旬に、大阪タカシマヤの初夏の大北海道展のフードコートで名産を食べ飲みしました

5月上旬のゴールデンウィーク中に、難波にある大阪タカシマヤの催事、「初夏の大北海道展」に行きました。開店の10時過ぎに会場に着くと、既に満員状態でした。食べられると良いと思っていた「らーめん信玄」さんのイートインは、約2時間待ちで、あきらめま…

東大阪市 「二星らーめん ららら」さんで、トッピング豊富な「彩りまぜそば」を食べました

場所:大阪府東大阪市高井田元町2-9-14最寄り駅:近鉄奈良線河内永和駅・JR河内永和駅 4月下旬に、東大阪市 河内永和駅北側、歩いて数分の所にある「二星らーめん ららら」さんに行き、「彩りまぜそば」を食べました。 シメののりご飯付き、麺の量は無料で1…

東大阪市 元力士さんが開店した立ち飲み店「須磨」さんで、おでんと日本酒を食べ飲み、持ち帰りも便利でした

場所:大阪府東大阪市小阪本町1-4-19最寄り駅:近鉄奈良線 河内小阪駅 4月中旬に、東大阪市の河内小阪駅南にある立ち飲み店、「須磨」さんに行きました。お店は、スカイドーム小阪本通商店街を南に数分歩き、東側に入った飲み屋が並ぶ路地にあります。 元高…

大阪上本町 居酒屋メニューが揃う「酒場スタンド ニューツルマツ 上本町ハイハイタウン店」さんに行きました

場所:大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン 地下1階最寄り駅:近鉄 大阪上本町駅 4月中旬に、うえほんまちハイハイタウン地下1階にある居酒屋「酒場スタンド ニューツルマツ 上本町ハイハイタウン店(酒場スタンド ニューツルマツ2)」さ…

東大阪市 「麺屋 和人 河内小阪店」で、真っ黒な色の和風出汁カレー「黒いカレーラーメン」を食べました

場所:大阪府東大阪市小阪本町1-3-2最寄り駅:近鉄奈良線河内小阪駅 4月中旬に、近鉄河内小阪駅南すぐのところにある、「麺屋 和人(わびと) 河内小阪店」さんで、限定の「黒いカレーラーメン」を食べました。 きれいな和風の内装のお店です。入口すぐの券売…

<